たんたんめん日記

ソシャゲ関連のなんでもやさん備忘録

herokuでhhvmを使ってWordPressを動かしてみる

herokuが正式にPHPへの対応を発表し、hhvm環境を提供したとのことです。 http://www.publickey1.jp/blog/14/herokuphpfacebookhiphop_vm.html hhvmについては、以前の記事でパフォーマンスを調べてみたことがあったので、今回はheroku上にWordPressをインス…

台北に遊びに行ってきた話

GWで台北に遊びに行ってきました。今回で台北は7回目ぐらいです。 旅行ブログ的なものは書いたことが無いんですが、ネット関連の情報をまとめてみました。 通信環境 iOS7のバックグラウンド通信の仕様が良く分からんです。 国内では気にしませんが、海外で…

会社用MacBookAirで使っているアプリ達

よくMacに入れてるアプリの記事を見かけるので、自分も乗っかってみます。 会社ではMacBookAir 11"を使用しているのですが、これに入れてよく使っているアプリ達です。 環境的には、自分以外ほぼWindowsです。なので、Windowsと仲良くするというのが前提だっ…

今更ながらPHP5.4とPHP5.5の変更点をまとめた

しばらくPHPから遠ざかっていたんですが、久しぶりにPHPを使うことになりました。 どうせなら最新のPHP5.5を使ってみようかと思うんですが、なんせ脳内は5.3で停止している… ということで、恐ろしく今更ながら5.4、5.5の変更点をまとめてみました。 自分のコ…

markdownエディタをBywordに乗り換えた

markdownとわたし 最近、会社で作成するテキストのほとんどをmarkdownで作成しています。 具体的には インストール等の手順書 議事録 提案書の案 という感じでしょうか。 簡単な文法で、きれいなフォーマットで出力出来るのが魅力ですね。 で、そのmarkdown…

【PHP】Hip-Hop vm を試してみた

https://www.facebook.com/notes/facebook-engineering/the-hiphop-virtual-machine/10150415177928920 の記事を発見。 「そういや、そんなんあったなー。確か使い物にならんとかなんとか。」 と、思いながら、リンクを辿って行くと https://github.com/face…

【Redis】Redsminについて

Redsmin Redisの管理ツールはいくつか出てきていますが、 ちょっと毛色の違うredsminというツールのご紹介です。 特徴 Redisの管理をSaas的に提供しています。 https://redsmin.com/でアカウント(現在はβテスト用アカウント)を作成し、手持ちのRedisサーバ…

【Celery】Celery 感想編

色々使ってみての感想 望んでいた機能はすべて持っていると感じましたのですが、業務で使う場合はいくつか気になるところもあります。 本当に排他ロックしているのか。 していると思うんですが、複数のworkerが1つのタスクを同時に行うとマズイです。 いつ…

【Celery】Celery 複数サーバーでworkerを立ち上げてみる編

複数サーバーでの立ち上げ 単純に同じソースコードをデプロイしておきます。 /etc/sysconfig/celerydのworker名を各サーバーで変えておきます。 各サーバーでcelerydを立ち上げflowerで確認すると、 ちゃんと2台のサーバー(worker01〜03と、04〜06)を認識…

【Celery】Celery 結果をmysqlに格納する編

ソース一式はコチラ https://github.com/dnond/celery_scraping 下準備 CeleryはSQLAlchemyをサポートしているので、インストールします。 # pip install SQLAlchemy あと、mysql本体もインストールしておく必要があります。 RESULT_BACKENDの設定 参考:htt…

【Celery】Celery Task Status編

Task Status 参考:http://docs.celeryproject.org/en/latest/userguide/tasks.html#states Celeryには、Taskの状態を示すStatusが定義されています。 成功時(success)・失敗時(failure)・再実行時(retry)のStatusには、Statusが変わった時に発火する…

【Celery】Celery タスクの追加とflower編

ソース一式はコチラ https://github.com/dnond/celery_scraping タスクの実行確認 タスクを追加するコードです。 task_scrape.apply_async()でタスクを追加しています。 # -*- coding: utf-8 -*- import sys from MyApp import MyApp ## デフォルト値 target…

【Celery】Celery アプリ・タスクの定義編

テストで作成したアプリは、スクレイピングを行い、titleタグの文字列を取得して来るものです。 PyQueryが必要なのでインストールしておきます。 # yum install libxml2-devel libxslt-devel # pip install pyquery ソース一式はコチラ https://github.com/d…

【Celery】Celery インストール、Worker立ち上げ編

下準備 Redisのインストールと起動 # yum install -y redis # service redis start pythonのredisドライバもインストール # pip install redis Celeryのインストール # pip install celery worker起動設定 # wget https://raw.github.com/celery/celery/3.0/…

【Celery】Celery 要件と環境編

ソーシャルゲームとバッチサーバー ソーシャルゲームには、バッチキューサーバーがかなり重要かと思います。 そのへん、みなさんどうやってるんでしょうね‥ あまり話に上がらないです。 ソーシャルゲームで求められる要件としては、こんな感じでしょうか。 …

【jmeter】fabricでjmeterを叩く

pythonの練習がてら作ってみました。 https://github.com/dnond/fabric_jmeter_test

【PHP】【Redis】第2ソート値を考慮したzAdd

もっと良い方法があるはず…

【php】【redis】phpredisのRedisArray

phpredisには、RedisArrayというものが実装されています。 複数のRedisインスタンスをコンストラクタに与えると、分散してデータを保持してくれるというスグレモノです。 で、下記のようなスクリプトで、ちょっと動作を確認

【Vagrant】WindowsXPでVagrant

Vagrantが流行っているらしいので、WindowsXPにCentOS6.3環境を作成してみました。 簡単なのですが、若干引っかかるところも幾つか… VirtualBoxのインストール https://www.virtualbox.org/wiki/Downloads VirtualBox 4.2.10 for Windows hostsをダウンロー…

【jmeter】【MySQL】MySQLからデータを取得し、変数に格納する

jmeterはDBからデータを引っ張ってきて、それを変数に格納し、使用できたりします。 JDBCコネクタの取得 http://dev.mysql.com/downloads/connector/j/ からzipでダウンロード mysql-connector-java-5.1.23-bin.jar をapach-jmeter/lib/ext 以下にコピー JDB…

【PHP】【nginx】cygwin上でnginx+php-fpm環境を構築する

windowsでのnginx+php-fpm環境から逃げ出したい所存です。 phpredis もまともに動かないし、php5.4も怪しげだし… というわけで、脱windowsの1つとして、cygwin上でnginx+php-fpm環境を作ってみました。 参考 http://nicholasorr.com/blog/2008/11/22/solved…

【jmeter】javascriptを使用する

jmeterを色々使っていると、もっと細かい制御を行いたい場合があります。 そんな時にBSF関連のモジュールから、Javascriptを使ってゴニョゴニョ出来たりします。 Javascriptの使用 BSF PreProcessor、BSF PostProcessor、BSF Sampler、BSF Assertion等のモジ…

【PHP】php-fpm + Xdebug remote + PHPStormでデバッグ

最近、EclipseからPHPStormに乗り換えました。 で、PHPStorm + Xdebugのリモートデバッグを設定してみたので、メモ的に。 php-fpmはデフォルトが9000ポートで、Xdebugとカブってしまいます。 そのあたりも考慮した設定です。 Webサーバー側の設定 remoteデバ…

【jmeter】カウンタの動作

カウンタはよく使うモジュールです。 そこで、スレッドグループの外と、スレッドグループの内側に配置した場合の動きをちょっと確認。 設定 スレッドグループ1 スレッド数:1 Ramp-Up期間:1 ループ回数:3 HTTPリクエスト数:1 スレッドグループ2 スレッド…

【MySQL】MHAを設定してみた感想

MHAを設定してみたので、その感想や気付いたことを。 と言っても、全サーバーが10台ちょいのシステムなので、もっと良いカンジに出来るかと思いますが… 当たり前なのですが、全SlaveはMasterに昇格する可能性があります。なので、スペックは同じか、同等に…

【jmeter】複数のjmeterを連携させて負荷テストを行う

大量のスレッドを設定すると、java側のスレッド制限エラーが発生してしまうことがあります。 また、Webサーバーがハイスペック過ぎて、jmeterを動かすマシンの方が負荷が上がってしまうこともあります。 そんな時、複数のマシンでjmeterを分散起動させ連携さ…

【jmeter】 スレッド数 / Ramp-Up / ループ回数 を復習する

スレッド数 / Ramp-Up / ループ回数を一度まとめなおし。 webサーバーへのhttpリクエストでの負荷試験が前提。 スレッド数 = スレッドグループを何回試行するか。スレッドグループ単位なので、WEBサーバーへのリクエスト数は、グループ内のhttpリクスと数倍…

【jmeter】 コマンドライン起動

WindowsのGUIで作成したjmeterの設定を直接サーバーで実行したい場合があると思います。 クラウド環境で負荷テストしまくりたい。 でも、クラウドの外から負荷テストすると、従量課金が… だったら、クラウド内部のLinuxサーバーから行えばいいじゃん、という…